内閣府食品安全委員会では、「有機フッ素化合物(PFAS)」の健康影響について、令和6(2024)年2月6日に開催した第928回食品安全委員会において評価書(案)をとりまとめました。現在、3月7日まで、意見・情報の募集(パ…
CATEGORY お知らせ
環境安全基本法制定のための署名呼びかけ(ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議)
ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議の皆さまが環境安全基本法の請願の署名を呼びかけています。有機フッ素化合物(PFAS)の件にも取り組んできた皆さまで、昨年は私も講演させていただきました。遅ればせながら、沖縄での署名を…
11月7日有機フッ素化合物汚染の学習会 @東京に沖縄からオンラインで話します
11月7日(土)にNPO 法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議の皆様の学習会で、 Informed-Public Project 代表 河村雅美が有機フッ素化合物汚染の沖縄の現状と取り組みについてお話します(zoo…
学内オープン授業を行いました(沖縄国際大学)
沖縄国際大学HP「ニュース」より 1月10日、「沖縄の基地問題B」で学内オープン授業「沖縄の有機フッ素化合物(PFAS)汚染と水の危機」を行いました。 「沖縄の基地問題B」は、米軍基地の環境問題を中心に、The Info…
12/7(土)情報公開クリアリングハウス20周年記念シンポジウムで沖縄の話をします。
情報公開クリアリングハウス20周年記念シンポでIPPが登壇します いつも情報公開請求の件で相談にのっていただいている情報公開クリアリングハウスが20周年記念シンポジウムを開催します。 「ローカルだけどグローバルな問題、ロ…
【TBS 12月1日25時20分放送】奇跡の森~世界遺産候補地のリアル~
九州・沖縄エリアで放送された「奇跡の森〜世界遺産候補地のリアル」、関東では12月1日深夜25時20分TBSで放送予定です。 米軍へのインタビューなど、貴重な映像もあります。また、観光地としておなじみのアメリカンビレッジの…
11月9日沖縄で講演します:沖縄の公害問題で考える平和学習(琉球大学)
琉球大学公開講座「沖縄の公害問題で考える平和学習」 琉球大学公開講座「沖縄の公害問題で考える平和学習」(3回の連続講座)の中で、The Informed-Public Project代表 河村雅美が沖縄の有機フッ素化合…
10月26日講演「有機フッ素化合物(PFAS)汚染の現状」-沖縄水道の課題とは-
きれいな水といのちを守る全国連絡会の皆さまに呼んでいただき、東京で沖縄の有機フッ素化合物(PFAS)汚染についてお話します。 一般の方の参加も歓迎ですので、お近くの方は、どうぞいらしてください。 きれいな水といのちを守る…
【イベント告知】公開講座(6/30、7/22)市民調査の計画/採取/分析:田代豊先生
先日の公開講座に続いて、田代豊先生(名桜大学)によるフィールドワークを体験できる公開講座が開催されます。IPP 河村は高木仁三郎市民科学基金への共同代表者として、この講座に関わっています。どうぞご参加ください。 連続公開…
【イベント告知】6月3日 公開講座 市民が主体となる沖縄の環境調査『沖縄の米軍基地による生活環境問題』
市民が主体となる沖縄の環境調査『沖縄の米軍基地による生活環境問題』ー名桜大学公開講座ー 日時:2018年6月3日日曜日 午後1時30分〜午後4時30分 会場:ぎのわんセミナーハウス 大研修室(098-898-4361 宜…
6月4日「沖縄の基地と環境汚染 ―その現状・ポリティクス・知る力」@東京
米国内外の基地汚染問題となっているPFOS(有機フッ素化合物)汚染。沖縄でも現在嘉手納基地周りの水源が汚染されている。沖縄県の米軍への状況説明に使われた地図。 2017年6月4日(日)13時30分〜18時 津田塾大学 千…
「米軍基地の騒音・汚染問題~フェンスの外からのアプローチ」Don't let the fences stop you
第33回日本環境会議沖縄大会 第3分科会から 2016年10月23日(日)09:00-12:00 沖縄国際大学 報告1「基地汚染問題の新たなアプローチを探る」 河村雅美:調査団体 The Informed-Pu…
【シンポジウム】足下に迫る危険―米軍による土壌汚染を考える
沖縄市サッカー場でドラム缶が発見されて今月13日で3年になります。汚染された土地とその住民に対する日米政府の対応、沖縄県・地元市町村の対応…そして市民はどう闘うのか?を多面的な視点から検証・検討します。 第1部 午後6時…